ソフトバレーのルール(試合の準備と進行)

試合の準備と進行

  • キャプテンのトス
    • 公式ウォーム・アップに先立ち、主審は、両チームのキャプテン立会いのもとにトスを行う。 トスに勝ったチームのキャプテンは、サービス権またはコートのいずれか一つを選ぶ。
    • 最終(第3)セットが行われる場合、主審はもう一度トスを行う。
  • チームの公式ウォーム・アップ
    • 試合開始前に、試合が行われるコートでネットを使って、それぞれ3分間の公式ウォーム・アップをすることができる。
    • なお、両チームのキャブテンが、同時に公式ウォーム・アップをすることに同意した場合は、両チーム合同で6分間することができる。
  • チームのライン・アップ・シート
    • 各セットの開始前に、監督は、ライン・アップ・シートにチームのスターティング・ライン・アップを記入して、 副審もしくは記録員に提出しなければならない。
  • 選手の位置と口一テーション
    • 位 置
      • ネットに沿って位置する2人はフロントの競技者で、ポジション③(レフト)と②(ライト)の位置を占める。 他の2人はバックの競技者で、ポジション④(レフと)と①(ライト)の位置を占める。
      • サービスが打たれた瞬間に両チームは、サーバーを除いてバックの競技者は対応するフロントの競技者よりも後方に位置するとともに、 バックの競技者同士やフロントの競技者同士は、それぞれ自分のポジションのサイド・ラインに近く位置しなければならない。 ただし、バックの競技者が対角となるフロント競技者より前方に位置しても反則とはならない。
      • サーバーを除く両チームの競技者は、サーブが打たれる瞬間にはコート内に位置していなければならない。 サービスが打たれた後は、どのように移動してもよく、ポジションによるプレー上の制限はない。
    • ローテーション
      • サービスをレシーブするチームがサービス権を得たとき、そのチームの競技者は、時計回りに一つずつ位置を移動する。
      • ローテーション順は、スターティング・ライン・アップにより決定され、そのセットを通じて変更することはできない。

      競技者の位置と口一テーションについて

      • ① 競技者の位置は、床面に接している両足の位置によって決定される。
      • ●各フロントの競技者の片足の少なくとも一部は、それぞれに対応するバックの競技者の両足よりも、 センター・ラインの近くに位置していること。
      • ●ライトに位置する各競技者の片足の少なくとも一部は、同じラインのレフトの競技者の両足よりも、 ライトのサイド・ラインの近くに位置していること。
  • 競技の中断
    • タイムアウト
      • 各チームに、1セットにつき最大2回のタイム・アウトが認められる。
      • このタイム・アウトは、1回につき30秒とする。 タイム・アウトの間、コート内の競技者は、 ベンチ近くのフリー・ゾーンに出なければならない。
    • 選手の交代
      • 各セットの競技者交代は、4回(4人)以内とする。ただし、常にⅡ‐1の条件を満たしていなければならない。
      • 交代競技者は、1セットに一度だけスターティング・メンバーと交代して競技に参加できるが、 競技から退く場合は同じ競技者としか交代できない。
      • 競技者交代は、2人から4人の競技者を同時に交代させることもできる。
      • 競技者交代は、サービス中の競技者に対しても許される。
      • 負傷の場合
        • 正規の選手交代をする。
        • 正規の選手交代ができない場合は、例外的な交代をする。
      • 例外的な交代とは、正規の選手交代または4回の選手交代が終了している場合に負傷した選手が チームベンチにいる交代選手と交代することをいう。
      • 例外的な交代をした場合、負傷した選手は、その試合が終了するまで再度コートには戻れない。 また、例外的な交代は選手交代の回数には含めない。
    • 要求の方法
      • タイム・アウトおよび競技者交代は、ボールがデットのとき、サービス許可の吹笛前に、 公式ハンド・シグナルを示して要求しなければならない。 それが競技者交代であれば、交代者と被交代者の各番号を告げて要求する。
      • 2人以上の競技者交代をする場合は、要求の際その数を示さなければならない。
      • 競技者交代を要求したチームは、競技が再開されないうちに連続して、競技者交代を要求することはできない。
    • 不当な要求
      • タイム・アウトや競技者交代の次のような要求は不当であり、 同一チームが、同一試合で繰り返した場合、その都度反則となる。(一度目は口頭で注意)。
      • ラリー中、またはサービス許可の吹笛と同時か吹笛後に、要求したとき。
      • 要求する権利のない者が要求したとき。
      • 競技者交代を、協議の再開を待たずに連続して要求したとき。
      • 規定回数を超えて要求したとき。
  • コートの交替
    • 最終セット(1対1の後の第3セット)を除き、第1セットの終了後、チームはコートを交替する。
    • 最終セット、一方のチームが8点に達したときは、直ちにコートを交替する。 競技者の位置は交替時のまま引き継がれる。交替が正しい時点で行われなかった場合、誤りに気付き次第交替する。 交替が行われた時点のスコアは、そのまま引き継がれる。
    • コートの交替時には、他のチーム・メンバーもベンチを交替する。

    最終セット(1対1の後の第3セット)のキャプテン・トスは、 第2セットが終了したらコート上の選手を元のベンチに引き上げさせて、 改めて両チームのキャプテンを記録席前に呼び、 試合の初めと同じ要領でトスをさせる。 したがってトスに勝ったチームは、サービス権をとるか、コートを選択することができる。 そのため第3セットでは、コートが入れ替わる場合もあるので、第2セットが終わった時点ではコートの交替はしない。

(2008年度版 ソフトバレーボールルールブック より抜粋)


※ ルールの最終確認は、必ずソフトバレーボールの『ルールブック』で行って下さい。

PAGE TOP